2010年12月10日金曜日

MTB用タイヤに悩む[12/8]

自転車通勤です。

そろそろ、それなりの負荷(と言ってもL3~L4)位で走らないと。
しかし、脚は相変わらず動きが鈍いなー。
まだ、ランの疲れが残っているのか。単に練習不足なのか。

とりあえず、L3程度までは心拍を上げたい。
一般道をWUしつつ、徐々に上げる。
坂東大橋を渡って、CRに入る。
向かい風でいつも以上にスピードが出ない。
あまりにも進まないのでダンシングでがんばる。
距離にして約6km。時間的には15分くらい?
心拍はL4に入るかと言うところまであがった。
後は、流しつつ、10秒ちょっとのスプリントを6回程。
やはりスプリント練はドロップハンドルのほうがいいな。
帰りは、特筆することもなく、ゆるゆるとL1~L2ペースで。

---
それにしても、ドロップハンドル化したMTBは進まない。
その要因はタイヤにあると思う。
とにかく、今使っているタイヤは進まない。
過去、王滝で使ったときにはそんなにひどい印象はなかったけど、
気温が低いと一気に走行抵抗が増えるのかな。
フロントサスつきのMTBに使っているタイヤは、
山が少し減ってきたこともあるが舗装路での進みが全然ちがう。
これだけ違うと、王滝でのタイヤのチョイスも真剣に考えなければ。
そういえば、タイムが大幅にアップしたのは、
タイヤをミシュランのチューブレスにしてから。
その後はミブロ・マラソンで走ったんだっけ。
この二つは舗装路も遜色なく走れたので、
やはり、この辺のタイヤを選択しておくのが無難かな。
チューブレス化については、微妙に迷っている。
サイドカットしてしまったときの強さはチューブレスよりチューブドかなと。
チューブレスの方が空気圧を下げられて、走行抵抗は小さくできるけど。
この辺はもう少し悩んでみよう。

2 件のコメント:

  1. ガーミンのスタートボタン押し忘れの件、自分もよくやります。

    返信削除
  2. T2さん>
    どもー。
    ガーミンのあれば、絶対、使いにくいですよね。
    せめて、オートスタートのモードとそうじゃないモードに切り替えが出来ればいいんですけど。

    返信削除