2014年12月27日土曜日

一人de岩鞍(4日目)


スキー仲間が捕まらなかったので一人で岩鞍してきました。
いやー、シーズン券買っても一人ではスキーに行かないだろうなーと思っていましたが、変われば変わるもんです(*^^*)

今日は、今シーズン購入したサロモンの板を持ち込んで滑りました。

雪は昨日まで降り積もった新雪を圧雪した状態で朝一はサイコーのバーンでした。

サイドカーブが13m程度ということで、大回りは少しターン弧が小さくなっちゃうかと思いましたが、skicross64よりも普通に大回り出来ました。

板に重さがあり、振動吸収性もいいので大回りでも全然行けます。まー、本気の大回りには少しサイドカーブがきつすぎますが、ゲレンデスキーヤーならこれで十分ですねー。

小回りはサイドカーブを活かしてカービングっぽく滑ると最高に気持ちいい。

いやー、この板、ほんと24時間すべれますね(*^_^*)

10時過ぎると少し荒れてきたので折角だからとエキスパートコースにいったり、リーゼンに行ったりしてみました。新雪もこもこでうまくは滑れませんでしたけど、普段、なかなかこういう状況で滑れませんでしたので、楽しめました。

午後になると、女子国沢コースの新雪がかなり削られて、下の硬いバーンが出てきたので、小回りでコブの谷間の硬いバーンを気持よく滑りました。

1時過ぎまで昼食も食べずに、ほぼ止まらずに滑りまくったので、さすがに疲れて最後にチャレンジコースの無料ポールバーンを1本滑って1時半頃に上がりました。

帰る頃はこんな天気でした。もう少し滑れば良かったかな・・・。
 


今日は、おニューの板を楽しんで終わってしまって、練習らしい練習はできませんでたが、ストックワークが一皮向けた感じ。コツがつかめたので、あとは練習あるのみ〜。




2014年12月23日火曜日

息子と岩鞍(3日目)


今日は息子と二人で岩鞍に行ってきました〜。

日曜のガリガリアイスバーンが嘘のようにふかふかパウダースノーでした。

が、風が強くて女子国沢コースとチャンピオンBコースに1本ずつ行っただけで午前中は下の方をぐるぐるぐる。

自分はポジションのチェックをしながらたらたらと滑りました。


昼は、ロッジ岩鞍。ちょっと価格高めですが、焼肉定食の豚肉がすごーく柔らかくて、またご飯もとってもふっくら炊けていて美味しかった。席がゆったりなのもいいですね。

 

午後はゴンドラが動き始めたので、それに乗ってミルキーウェイ。4本くらい連続でゴンドラ→ミルキーの繰り返し。

息子はミルキーウェイでも止まることなく、下までずっと滑ってます。恐ろしい体力。

自分はミルキーウェイの少し斜度のあるあたりでカービング小回りの練習をしつつ、あとは適当にたらたら。

今日は、skicross64を履いていったのですが、柔らかい雪だったので、ターン開始時の板の向きの調整が少し難しかったですけど、バッチリ決まると気持ちいいターンが出来ました(*^_^*)


で、夕方から塾があるので2時半に撤収。

帰り道でずっと気になっていた農産物直売所の店先に並んでいる1500円のりんご大袋入を購入。

中身は不揃いのふじですが、試しに一つたべたところ、シャキシャキして美味しいりんごでした。


 ちなみに、これで10kgあるそうで、何個あるか娘に数えてもらったら47個ありました(*^_^*)


これで、ジオンはあと10年は戦えますwww

2014年12月22日月曜日

小回りについて考える

シーズン券、いいですね。

買うと毎週通わなくちゃと思いますし、そうなると、課題を継続的に練習できますので、目標を持つようになります。すると毎週通う理由が更に強固になって、好(悪?)循環(*^_^*)


で、掲題の件。

先シーズンの数回のスキーで、外足の足首の緊張を意識すると安定感のある滑りができた経験の分析から。

外足を踏み外す時、必ずといっていいほど足首の緊張が無いことに気づいた。そして、その時には必ず腰が外を向いてる。足首の角度が浅くなり、板の真ん中に乗れていない。

で、先行動作を意識して、腰をローテーションさせた滑りをしてみると、ターン前半に板が回らないことはなく、むしろ回り過ぎることを経験。

これは、腰のローテーションで外腰が前に出ることにより足首の角度が深くなり、重心位置も前になって、いいポジョンでターンを始められるからと分析。

でも、普通の滑りで上体までローテーションさせていては、リズミカルな小回りはできない。なので、肩はフォールライン方向を意識して(多少はローテーションさせますが)、へそのあたりで軽くひねりを作るイメージを持って見ています。

この意識で、ターン始動はかなりミスが減りました。これはカービング/スキッティングのどちらを意識した滑りでも効果がありました。

今年は、この外腰の操作を自動化できるまで反復練習ですね。


で、今年はその次のステップ。

それは、板を瞬間的に回しすぎない、板が前に進みながらだんだんと旋回してくる操作を身につける。言い換えると、板が回ってくるのを待つ感じかな。あとは、それにあった腰の旋回を意識してみたい。

これらは、スキッティング/カービング共に共通して意識ですね。板の動きはそれぞれ違いますけど、意識するところは意外と似てます。

それから、踏もうとする意識を持ちすぎず、体重をしっかり載せていくイメージを持ちたいです。板が左右に移動するのと一緒に重心も左右に移動するくらいの意識で・・・こういう2軸系の滑りは苦手なんですが、この意識で苦手を克服できるんじゃないかと。


あとは、オーソドックスなストレッチングの滑りももう少し練習したいですね。

ストレッチングの滑りって、ゆったりと楽にスムーズに滑るには最適な技術だと気づいたので、これから体力が衰えて来た時に有効だと思ったりしています。

それと、ストレッチングを練習することで、ターン始動時の前後ポジションの再確認ができたり、その後のターンでしっかりとズレに乗って行くことを意識できたりと、地味な割には効果絶大な気がしています。

と、そんな感じで、小回り頑張ります。

大回りは相変わらずどう滑ったらいいのかわからないので、しばらくは放置^^;

2014年12月21日日曜日

男の岩鞍!(2日目)



今週も岩鞍行ってきました。シーズン券って素敵。

今日は、ぽっちーさんとにいさん、TKDさん、つっちーさんの5人。

1週間でかなり雪が降ったみたいで、ほぼ全面滑走できる状態でした。

が、昨日、雨が降ったようでかなり硬いバーンでした。

午前中は大回りを中心で小回りも時々。午後は小回りばっかりの練習でした。

硬いバーンで板が走って、大回りはすごいスピードが出る出る。それでも午前中はエッジが雪面を捉えてくれるので、ハイスピードロングターンを堪能・・・でも板が負け気味でバタバタ。

午後は、表面の雪が削られちゃったのか、かなりアイスバーン気味。小回りしても板が叩かれてなかなか難しい。

それでも、先週のストレッチングの滑りで感覚を身につけた板についていくずらしでなんとか腰の下に板をキープできたかな。

それと、外腰の緊張&板に正対させるようにゆっくりまわしこんでいく意識で、外足を踏み外すことがかなり少なくなって、以前よりも安定して滑れるようになったようなきがする・・・。

足場がしっかりしたことで、ストックワークも余裕が出てきて、まだ左右差はあるもののだいぶいいリズムでつけるようになってきたかなー。

と、そんな感じで今日は小回りの気持ちよさはいまいちでしたが、滑り的には大満足でした。

次回は、もう少し柔らかい雪で圧を感じる小回りをしたい。


というわけで、同行していただいた皆さん、ありがとうございました。

ここには書けない賑やかなスキーで、ストレスも発散できました〜。
また、来週、よろしくお願いしまーす。

次回は23日に息子と二人岩鞍予定です。

2014年12月14日日曜日

岩鞍オープン! (1日目)


昨日、無事オープンしたようなので、今日は、兄さんとつっちーさんと三人で早速岩鞍に行ってきました。

リフトはミルキーウェイ上部と女子国体上部の2本のみ。女子国体のほうは少しアイスバーンっぽいところがあり微妙に滑りにくいバーン。

で、両コースともここのところ降り積もった柔らかな雪がもこもことしていて、気持よく同じリズムを刻むような滑りは難し状況でした。

しかも、気温も低くて雪もふっていて、寒い日でした・・・が、ニューウェアはなかなかいい仕事をしてくれまして、自分は一日なんとか快適に滑れましたです。


スキーの方はというと、リフトからみていたらストレッチングの小回りの上手な方がいて、普段、ベンディング系な滑りしかしないのですが、ちょっと真似してみようと思って、ストレッチングの滑りを試してみました。

思ったより滑れましたが、なかなか難しい。

でも、新しい意識というか、このストレッチングの感覚を少しスピードを上げて滑ることで、自然とベンディング的な動作がでてきて、かつ、動きのある滑りができそうな感触を持ちました(*^_^*)

しばらく、これは練習継続して自分のものにしたいなー。

あとは、外腰の緊張とローテーションを意識。板の前後差を減らすような意識で滑ると、外足の足首の緊張がキープできていい感じなんですよねー。

そんな感じで、荒れた雪面ですけど、いい練習になりました〜。


去年までのスキーは、楽しく気持ちよく滑るだけで満足でしたが、シーズン券買って、毎週通うぞって覚悟を決めると、欲が出るというか、継続的に課題を持って練習することでまだまだ上手くなれそうな気がして、ワクワクしてきますねー。

というわけで、来週も土日のどちらかは岩鞍に行く予定です(*^_^*)


にいさん、つっちーさん、お疲れ様でした〜。

来週は、リフト止まるまで滑りましょうねwww

2014年12月7日日曜日

ubuntuで無線LAN接続のEP-706Aのスキャン機能を使う件

自分用覚え書きです。

ドライバのありか →ここ


よくわからないけど、こちらを先にインストール。必要かどうかは謎。

→iscan-data_1.33.0-1_all.deb

その後、ubuntu8.10以降の64bit版なのでこちらをインストール

 →iscan_2.30.0-1~usb0.1.ltdl7_amd64.deb


/etc/sane.d/epson2.confを編集

"net autodiscovery"→"#net autodiscovery"のようにコメント化

"net 192.168.0.xxx" を追加。 xxxは自分の環境に合わせて!


これで設定はOK。

あとは「シンプルスキャン」のアプリを使えば普通にスキャン可能。


image Scan! for linux の方はうまく動作せず・・・設定ファイルがどこかにあるのかな。


<追伸>
どうやらimage Scanの方はネットワークプラグインというのが必要みたいなんだけど、最新版のimage Scanに対応したネットワークプラグインが見つけられない。

ちょっと前のものは見つかったのだけど、インストールしようと思うと依存関係がうんぬん・・・でNG。

とりあえずUSB接続で使えるから、このまま放置。