2017年7月31日月曜日

ロラ、TCR

2日分まとめて。

7/30(日) 
天気予報が朝と夕方だけ雨のため、5時起きでローラー1時間のみ。ウォーミングアップ後、200W前後で淡々と。こんな負荷でも汗だくだし脚は疲れるし。ローラーきらい。

7/31(月) 
天気がいいけど、仕事の都合で車で行かなくてはならないが、いつもより少し遅くてよいので、朝、TCR周回練。一昨日は完全休養、昨日はロラ1Hのみだったので今日は坂東→上武でL4〜L5を。1本目はAve.280W。2本目、Ave.260W程度。それ以外は淡々と200W前後で流す感じ。
1本目は気持ち悪くなるくらい追い込んだが、ロマンドで出た17分302Wには全然及ばず。脚はそこそこフレッシュだったけど、体液が薄いというか心肺が元気ないというか・・・まだまだベースはそれほど高くないってことかな。

8月になるので、今後はL1〜L2で脂肪燃焼ライド多めで、短めのL5で高負荷で限界をあげる感じで、週に1回くらいは1時間程度のヒルクラでL4を・・・なんて考えてます。

2017年7月28日金曜日

唐松経由で通勤

今日は高崎勤務。

昨日、かなり追い込めたので疲れているが、明日、野暮用で自転車に乗れない。
そんなこともあって今日はボリュームを稼ごうと唐松経由で通勤。

高崎まではいつもの利根川CR経由で気ままに。
ウォーミングアップしつつスタートして、CRでは170~200Wくらいかな感じ。
昨日より全然パワーでないな。

箕郷までの上りでほんのすこし上げて、いつもの公園前を通過してスタート。
追い込むつもりはないけどダラダラしてもしょうがないので220Wを超える感じで。
前半はできるだけ回して、後半の激坂に筋肉を温存するイメージ。
激坂手前まではまあまあいい感じできたが、宗教手前の激坂でかなり消耗。
ゲート前激坂は無理せずヘロヘロと。
その後も緩斜面では全然パワー戻せず、激坂で少し頑張る感じの走り。

タイムはちゃんと測ってないけど、59分30秒くらい。
パワーはAve. 227W。ショボーン。

タイムは荷物背負ってるからともかく、パワーはなんとならないかなぁ。
調子が悪いときでも240Wくらい出て欲しいなぁ。

2017年7月27日木曜日

一皮剥けたか?

今週は水曜までに疲れを一旦抜く感じできたので、今日は少し頑張ろうと5時起床。

桐生に出勤なので利平茶屋でTTだぁと思っていたら小雨がパラパラ。
本降りになるまで走ろうと、ルートを変更してまずは早川貯水池→ロマンド。

アプローチでも意外とパワーがでるし(といっても240Wくらい)、
息も意外と苦しくない。
きちっと疲れをリフレッシュ出来たかなぁ。

スタート地点から気持ちよく回してパワーを出す感じ。
強く踏み込んでる感じはないけど300Wくらい出てる。
このままずっと行けるわけ無いですが、出来るだけトルクを抜かないように。
なんだかんだで290Wくらいの数字がちらほら。
途中の緩斜面あたりのタイムも割といい。
その先の勾配が少しキツイ区間も気持ちよく回せる。
ロマンドのゴール手前の急な区間もトルクフルに回してパワーアップ。
400Wとか数字が見え隠れしながらゴール・・・とともにゲホゲホ。
気持ち悪くてゲロでそう。

後で確認したが、タイムは17分15秒程度。Ave.Powは302Wだった。
現時点のFTP240Wな自分には驚異的なパワー!!!
過去のベストの10Wとか15W落ち位な感じなので、
きっちり体調合わせて行けばFTPも265Wくらいになるのか?!

ちなみに、stravaの区間タイムではシナノッチさんに追いつけず。
とはいえ、着替えやお昼ご飯を入れたリュックを背負って、
重量のある通勤用tarmac号なので、こんなもんでしょ。

雨は相変わらず降り続いていますが、
まだ時間がいっぱいあるので神梅側に降りて122で折り返して再度ロマンドまで。
ここはゆっくり入って徐々に集中力を上げてゴールでL5まで上げる感じで。
一発でかなり出し切ったので、だるさはあるけど思ったより走れた。

その後、再度、神梅に下ってそこから小平方面に。
小平座間線の起点まで淡々と登っていく。
山の中で景色はすごくいいんだけど、交通量が少なすぎるのか
尖った小石が路面に沢山あり少し神経を使います。
起点で折り返して、後は適当に気持ちよく流して店まで。


今日はやっと今までより一つ上の段階に行けたかなという感触が得られた。
が、17分1本だけなので、これを2本とか出来たら本物だろうなぁ。
とは言え、ずっと進歩があまり感じられなかったので、
今日はいつもより気持ちよくビールが飲めそうです。

2017年7月26日水曜日

近況

久しぶりにblog書いてみます・・・。

Facebookやtwitterつながりな方はご存知のことと思いますが、また最近真面目に練習しています。

去年の赤城HCでは、8月頃の天気がイマイチということもあり、乗り込み不足でパワー戻らずという感じでした。赤城HCと同時開催しました従業員対決は1分差でシナノッチさんに負けまして、もう少しボリューム稼いでおけば、なんとか勝負になったんじゃないかとか、妄想していたのであります。

そして今年、赤城HCのエントリー前からシナノッチさんの調子が上がってきて、去年の自分レベルでは到底、競争になるレベルではないと危機感を感じつつ、エントリーするまでは全然その気になれず時々自転車通勤する程度のトレーニングでした。

が、さすがにエントリーしたら少しはやらないと・・・と、6月、7月と1600km/月くらいのペースで練習しています。

6月は、負荷よりも距離を重視する感じで疲れも程々にコントロールできていました。徐々に長距離走るのにも慣れてきて、7月に入って徐々に負荷を高めてきていますが、まだまだFTP240W以下な感じ。そして、ここのところは疲労が少し溜まってきてる感じです。

過去の自分なら、このくらいの疲労なら構わず練習を詰め込んでいたと思いますが、多分、ダメなパターンに陥りそうなので今年は練習時間は大幅に減らさず、負荷をかける日、かけない日とメリハリをつけてやっていこうと思っています。


ここまで約2ヶ月、そこそこ頑張って練習してきて、以前のように走れるようになるのはそう簡単じゃないなーと、現実の厳しさを感じてます。年もとって過去のように練習をしていても過去のパフォーマンスは無理なんだとは思いますが、2ヶ月も練習すればそこそこ走れるようになるでしょ・・・なんて考えは完全に消えました。今年の赤城HC併設従業員対決も、既に敗北宣言って感じです。

赤城HCまでまだ2ヶ月あるわけですが、それまでできることは頑張ってやるとして、今はそこが区切りではなく来年の赤城、更にその次の年の赤城・・・という感じで、目標を常において練習を継続してみます。