今日はツーリング気分で昼まで走る。6時頃家を出発。
広瀬川CRでmasaさんに遭遇。相変わらず早起きでがんばってるなー。
広瀬川CRから利根川CR→烏川CR→鮎川CR。そこから高崎方面に。
高崎と言ったら観音山だろってことで、行ってみる。
昔、車で来たことがあったが、ほとんど記憶はなし。
上り始めるとなぜか観音山アタック。
観音様にだらしない走りを見られたくない?!
そして無事とうちゃく。相変わらずでかい。

観音山でトイレを借りた。トイレの裏にきれいな梅が。
ピンクが濃い色の花が凄く力強く咲いていた。春は近い。

観音山周辺をうろちょろとする。結構アップダウンがあって面白い。
どこをどう走ったか良くわからないが、碓氷川の南側の道にでる。
そうそう、高崎と言えばダルマも忘れちゃいけない。
淡々と走ってるとこんな橋があった。ちょっと顔が波平っぽい?

その後、碓氷川CRを安中方面に走ってみる。
走りやすいとはいえないけど、なんか田舎な雰囲気がいい感じ。
碓氷川ってなんかいいいな。
名残惜しいが安中あたりでCRを離脱。
峠を越えて国道406方面に。
ツーリング気分でも上りはついついペースアップ。やっぱ上りは楽しい。
峠を越えて下っていくとランナーがウジョウジョマラソン大会みたいだ。
国道406を横切って榛名の麓を少しだけ上って箕郷方面に。
箕郷でローディーとすれ違う。かんちゃんっぽかったけど、違ったかな?
その後、前橋方面に山を下り、恒例の政次郎。
今日も朝ごはんなしで走ってきたので補給食×2つ。
まずは、このチーズたっぷりパン。
中にマヨネーズも入っていたりして高カロリー。
でも、うまい。

そして二つ目。
から揚げとレタスのサンド。こちらもうまい。

政次郎を堪能していると、向こうからローディーが。
オレの宣伝効果で政次郎は自転車乗りの集まるところになりつつあるのか?
なんて思っていたら、なんとhitopachiさんでした。ハジメマシテ。
しばし歓談後、最後の力を振り絞って利根川CR。
まあまあ集中して230W程度を維持して淡々と。
それにしても、温かくて気持ちいい。
広瀬川CRに入って徐々に負荷を下げてクールダウンしつつ無事帰宅。
あー、疲れたけど楽しかったー。
■TSS : 261
■Dist : 130