10kmをキロ6分ペースで。1時間。計算らくぅ~。
いつものスイミングの送迎をこなして、
午後から太田のパン屋と饅頭屋に軽くおでかけ(by車)
まずはPanPeace。
看板はこんな感じ。

店の雰囲気は、こんな感じ。住宅街にいきなりあります。
道が碁盤の目状に入り組んでいて分かりにくいです。

パンは、ハード系中心の品揃え。
うん、かなり当たりです。気に入っちゃいました。
日月お休み、営業時間は10時から。
そして、気になっていた饅頭屋。
十五夜饅頭といいます。
店の外観は、こんな。

メニューはこれ。右に切れてしまってますが、
野沢菜というのもありました。

この他、うどんやそばの生麺もあります。
焼きそばもあったり、もちもあったり、
夏場はかき氷もあるみたい。
で、まんじゅうはこれ。

かなり大きめです。
長瀞のふくろやくらいあります。
アンコは少なめで、甘さもほどよく。
皮を非常に楽しめる感じです。
はこちゃんに比べると、重曹の苦味が少なめ。
皮もこちらの方がふっら感があるかな。
個人的にはかなり気に入りましたです。
営業時間等は不明でした・・・。次回、確認してみよう。
で、娘がインフルエンザにかかってしまったこともあり、
長男がつまらなそうなので、ヤマダでガンプラ購入。
ついでに自分の分も。長男はズゴック、自分はザク。
二人で頑張って作りました。

「俺、こういうの作るの大好きなんだ」
と、昔の自分を思い出すような発言にDNAを感じました。
嬉しいやら、そうでもないやら・・・少し複雑。
あれ、この十五夜は伊勢崎じゃなくて太田の方ですか?伊勢崎の方なら利根川から近くていいですね。
返信削除しかし最近のお子さんになぜOOやUCではなく初代ガンプラでしかもジオン軍でしかもお子さんの方がズゴックなのかと(笑
自分も思いました。なぜに息子がズゴック?渋いチョイスにDNAを感じました。
返信削除tarmacさん>
返信削除十五夜は太田です。結構いい感じですよ。私は通ってしまいそうな感じです。足利の帰りとかに遠回りして。
うちの息子はガンダムは見たこと無く、自分と一緒にPCで見てまして・・・丁度ジャブローの前当たりから見始めたのもあって、ズゴックみたいです。
いや、でも、ズゴックってマジかっこよくないっすか?!
T2さん>
あはは、やっぱズゴックって・・・キワモノ?
個人的には大好きなんだけどなー。
出てきたときのインパクトとか、あの機敏な動きとか。
遅レス失敬
返信削除自分もズゴックは好きです。シャアがニヤッと笑うシーンとか大好きですが、シャアが乗る機体の中では一般うけしないのではないかと。