平地を淡々とLSDしました。
目的がないとつまらないので、せきなおさんに教えてもらった、
コロプラの新規追加お土産をGETするツアー開催。
新町でなめらかアイスとかなんとか。
深谷でアイスキャンディー(ガリガリくんだろうな)を。
コース的には
上武大橋→新町→柳瀬橋→鮎川CR→254で児玉町→円良田湖→寄居→深谷→上武大橋→自宅。
トータル約95km。
序盤L2もきつかったが徐々に走れるようになって、
L2からL3の下の方で。
とりあえずベースを作るという意味では少しは練習になったかな。
それより、気候的にも気持よくていいサイクリングだった。
帰宅後は家族で渡船フェスタ!
CRを親子4人でまったりサイクリング。

到着。結構な賑わい。

無料焼きまんじゅうとな。自分で焼くみたいっす。

焼き加減の見本。このくらい焼いて後はタレで仕上げるようです。

家族で焼き焼き。群馬に住んでるけどなかなかできない体験です。

タレを塗ると香ばしい香りが。

消防なのか警察なのか、不思議な煙体験をさせてくれます。長男、大喜び。

ちなみに、コレが渡船。利根川をただで渡らせてくれます。
しかし、今日は2時間待ち。通常は自転車も載せてくれるみたいですよ。

そして、何故か乗馬。長女はビビって乗らず。
長男は口開けて乗馬。満足そう。

とまあ、こんな感じの日曜日。
どうもです!次は滝沢ダムどうですか?(笑)
返信削除せきなおさん>
返信削除情報ありがとうございました。
おかげで普段あまり走らないような道を走って、いいLSDができました。
特に寄居から深谷あたりは信号の少ない道が結構あるんですね。
滝沢ダムも近いうちに行きたいなと思いますが、秩父に行くと一日がかりになるので、うまく時間を作って行ってみます!!
でも、最近コロプラ、めんどくさくなってきてるんですよね(汗