
最近飲んでるサプリです。
左から5つまではiherbというアメリカのサイトから購入です。
一番右は、日本の貧血の薬で「ファイチ」。
これはサプリじゃありません。
左から
・プロテイン
→これ、まじうまい。溶けやすいし。
・アミノ酸(BCAA)
→カプセルでかい。飲みにくい。
・アミノ酸(アルギニン・オルニチン)
→カプセルでかい。元気が出るがやばい。
・マルチビタミン&ミネラル
→日本のものよりそれぞれの分量が多い。
→鉄だけでも1錠で10mgとか入ってる。
・鉄
→まずいけど慣れてきた。
→一日1錠らしいけど、最近は2錠飲んでファイチをやめた。
とこんな感じです。
プロテインは、タンパク質がたりないなという時に飲んでます。
BCAAはプロテインを飲まない時に飲んでます。
アルギニン&オルニチンは、基本的に毎日4錠。
マルチビタミンは一日1錠と書いてあるが朝晩1錠ずつ。
鉄も朝晩1錠ずつ。
赤城が終わるまではとりあえずこんな感じで。
赤城が終わったら指定された分量の範囲にしますです。
あんまり薬には頼りたくないし・・・。
ヒルクラにドーピング検査があったら、絶対に引っ掛りますよね。
返信削除私は、亜鉛と・マルチビタミン&ミネラルにしています。前者は低下しているテストステロンのためで、後者はまぁなんとなくで大塚製薬のごく普通のですが、以外と効いているような気がします。
返信削除食多さん>
返信削除あはは。まあ、この程度の薬はドーピングにはかからないはずです(笑
しかし、同じタンパク質をとるのにも、食多さんと私の違いったら・・・blogに書くのが恥ずかしくなります(汗
坂mさん>
そうですか。大塚ってことはネイチャーメードでしたっけ?
安全性とか色々考えると日本製がいいですが、今回はガツンとアメリカ製を使ってみました。
日本製のような繊細さは全く有りませんが、ま、問題なく、そしてそれなりに効果も感じてますです。