最近のミニッツ練は、パイロンを中心にくるくるとドリフトで回るなんてのをやったりしています。少しはうまくなったかなと思っていたのですが、走行用の電池を新品に換えたらスピンしまくりで全然だめ。そこで、DF-02用に買ったサンワのMX-Aでミニッツを操作してみました。うちのミニッツはAMモジュールなので、クリスタル交換だけでそういうことができます。
ミニッツ付属のKT-5に比べてMX-Aは、スロットルトリガのストロークが長いためなのか、分解能の違いなのかは分かりませんが、 ハーフスロットルでのコントロールがやりやすい。更に、MX-Aでスロットルの補正をかけて、握り始めはあまりパワーがかからないように設定をす るとすげーコントローラブル!!!プロポでこんなにも違うなんて・・・もうKT-5には戻れないっす。
サンワのMX-Aは時代遅れ?のAMということもあり、送受信機+サーボ+アンプでかなり安く入手したにもかかわらず、予想外に設定可能なパラメー タが多くて非常に満足です。ただ、KOとの違いなのか、トリム調整を過激にしないとまっすぐ走らないし、スロットルトリガを離しても停止しない。
それでも、MX-Aはサブトリマというのがあり、そちらで最初に設定しておけば、プロポの画面上は、普通のトリム調整値が表示されるので、過激な設定をしているのは見た目では分かりませんです。そうそう、それからMX-Aは、設定を12種類も保存できるので、マシンを変えた場合には、そのマシンにあった設定値ですぐに走らせることが出来ます。便利な時代です。
---
チャンプでプチった品物が発送された模様。はやー!!。週末はインプレッサのボディ塗装かな!?
0 件のコメント:
コメントを投稿