朝練です。
5時半起床。朝食後、なんとなくマッタリ。
気持ち的にはすごく疲れている。
あー、今日はのんびり70kmくらい走れればいいや・・・なんて気分。
昨日組みあがったHARPにPowerTapのハーネスをGIOSから移動。
なんだかんだで出発は7時近くになってしまった。
朝は風もあまりなくそれ程寒くない。気温は低いけど。
HARPの調整をしながらのんびりLSD。
利根川CRから烏川CRに入り群馬の森まで。
そこから五料橋に向かって一般道。
と30kmくらい走ったところでなぜか気持ちが満ちてくる。
ぉぉぉ。なんだこりゃ。
とりあえず200Wをキープするように走る。
利根川CRに入り中央大橋北のCRがなくなるところまで淡々と。
折り返して政次郎まで。
政次郎ではついつい買いすぎちゃう。
昨日のCORONBAのパンもまだ食べきっていないのに。
で、今日の補給食は二つ。
クイニーアマン?
まわりがサクサクで中がしっとり。ウマー。
そしてこちらは、ソーセージとサワークラウトのパン。
ピリカラなソーセージとサワークラウトの酸味があうあう。
パンもこの具にあう。粒マスタードがあれば最高だなぁ。
補給がすんだところで更に集中力が高まる。
帰りは230W程度をキープして淡々と。
といっても、脚を休めてる時間もあるので平均すると210Wくらい。
朝はどうなるかと思ったけど、途中から集中力が戻ってきてちゃんと練習になった。
うーん、最近自分の体が良くわからない。
■TSS : 184
■Dist : 101km
そうそう!
返信削除朝の気分って、あまり当てにならないですよね。
走り始めると、結構良い感じって事が良くあります。
座禅では「まず座れ」と言われますが、自転車乗りは「まず走れ」ですね。
パン党なので、パンの写真は堪らないですね[絵文字:v-9]
返信削除腹が減ってきてしまいます。
レス、遅れました
返信削除すみませんです。
notchさん>
いや、ほんと、自分の体なのに良くわかりませんね。
座禅でもそういう言葉があるんですね。
そういう意味では、自転車通勤はいいてずよ。
まず乗らないと会社に行けませんから^^;
フミさん>
私はパンもご飯も好きですが、パンでも特にハードなタイプが好みです。
元々フランスパンが好きだったのですが、出張でドイツに行った時に食べたパンが忘れられないです。