出張前に朝練です。
利根川周回を3周+α。
最近良く思うんだけど、オレはここを今まで何周したのだろうか。
もともとスキー場も一箇所にずっと通いつめていても何の不満もないような人間なので・・・
練習でここをぐるぐる回り続けることに関しては特になんとも思っていない。
客観的に見ると変な人なんだろうな。
話を戻して・・・昨日は休養日だったので今日は少し負荷を上げたいところ。
1周したところでスイッチオン。
走り続けても破綻しないくらいのペースを意識。
大体270W前後×15分程度×4セット。
もう少し上げられそうなんだけど、同じパワーでも体感的にきつくなってくる。
今はこんなもんなのかな。
上記メニュー消化後、タラタラと自宅に向かっているとリム打ちパンク。
なんでだぁ。空気少なかったかなぁ(T_T)
急いでパンク修理して帰宅し、その後出張に。
なんとか電車の時間に間に合ったが、人身事故の影響で電車が遅刻してやがる。
ホームでまたされている間寒かったぁ。
ところで・・・
私の生活、ストイックに見えますか?
練習のことしかあまり書かないから、練習と仕事しかしていないように思われている?
ちょっと前は「練習やらなくちゃ」という気持ちが強かったですが・・・
今は意外と好きなようにやってるつもりです。これでも。
ただ、自覚の話でも書いたように「自分が何をすべきか」が整理されている。
やらないと決めた事をやらないで、空いた時間を練習や家族との時間に振り分けているだけなんです。
だから、何も犠牲にしてるつもりはありません。
強いて言うなら無駄な時間を犠牲にしているという感じ。
とは言っても、人間、ゆるむところも必要だと思います。
そういう時は無駄に見えても有意義な時間としてだらだらと過ごしたりしてます。
■TSS : 155
■Body : **.*kg
■Dist : 71km
0 件のコメント:
コメントを投稿