自分は自分の事を遅い人だと思ってる。
でも、普通の遅い人とは同じではいけないとも思っている。
なんていうか「今は遅い人」とでも言いましょうか。
「今は遅い人」なので最終的には「速い人」を目指している。
でも、速い人になれるかどうかはどうでもよい(いや、どうでもよくないけど)。
速い人になろうとしているかがもっとも大切。
速い人になれるかどうかは考えない。
今より速くなれると信じてはいる。
速い人に負けても悔しくない。
速くなろうとしている人には負けたくない。
・・・なんか変かな。
速い人はどんなこと考えてるのかな。
「オレが最高に速い」って思うのかな。
それともやはり「今は遅い」と思ってるのかな。
>>速くなろうとしている人には負けたくない。
返信削除>>・・・なんか変かな。
変じゃないと思いますよ。
自分が頑張っていることなら、同じく頑張っている人に負けたくないと思いますもの。
私は強い人になりたいです。
先天的
返信削除そうですね、先天的に速い人もいるでしょうが、そんな人に負けてもあまり悔しくないかもですね。
私もライバル視してる人に負けると悔しかったりします。
速い人・・
返信削除◆さいとーさん
速い人達ですね~、
何考えているのでしょうね。
確かに気になります。
まぁ 「晩飯の事を考えてます」
なんて人はいないでしょうけど(^m^)
で、副鼻腔炎だいじょうぶ??
うむむ
返信削除ふくさん>
強い人ですか。これまた難しいですねぇ。
いずれにしても、前を出来るだけ見て頑張ってる人はいいですね。
話しているだけで、こっちまで前向きになれるし、勇気が湧いてくる。
テツさん>
先天的とかそういうだけじゃなく、過去にすんごい練習して今速いひとでも、その速さに甘んじている人は魅力的じゃないんですよね。
そして、そういう人に負けてもいつか追いつける・・・って気分になれるから、悔しさが違うんですよ。
やしゃまるさん>
いやー、速い人は晩御飯のことばかり考えてるかもしれませんよ。
自転車乗りのblogerは食べ物の写真を載せる人が結構多い気がしてます。
で、副鼻腔炎は薬飲んで改善してきています。
完治まではもう少しかかるかと。
お気遣い、ありがとうございます!
難しいですよね、確かに
返信削除さいとーさん
レースなどの会場で知り合いに限らず、いろいろな人を見ると自分も何かしないと思わせてくれますよね。
自分は余所見をしがちなので、気をつけています(苦笑)
刺激をもらって
返信削除ふくさん>
そうですね。
いろんな人から刺激をもらって自分も楽しく自転車を続けられればおのずと結果はついてくると思っています。
楽しくがんばりますよ!