TT-01を重デフ化するとすごくドアンダーになる件について少し考えて見ました。
最近のツーリングカーのフロントはワンウェイかスプールが定番と思います。で、スプールにしていてもそれほど曲がらなくなったと聞かないのですが、TT-01をスプールにしている人はドリフト意外ではあまり聞きませんです。
その原因となるのか、あくまで妄想レベルですが、TT-01の特徴(特に自分のマシンの)と共に考えて見ました。
自分のTT-01はフロントにもワイドアクスルをつけてトレッドを広げてあります。そのおかげでもともとスクラブ半径が大きいTT-01ですが、自分のマシンは更に大きくなっています。
ところで、通常、フロントタイヤのトレッド(といっていいのかな)はステアリングをきると狭くなります。
仮にスクラブ半径がゼロというのが実現できたとして、タイヤが90度横を向いたときには、トレッド?はゼロになります。ゼロスクラブで90度タイヤが曲がることはありえませんが。スクラブ半径が1cmの場合にタイヤが90度横を向くと、トレッド幅は2cmになります。
つまり、スクラブ半径が大きいと、同じ角度だけステアリングをきったときのトレッドが広くなり、スクラブ半径が小さいとトレッド幅が狭くなります。
トレッド幅が広いのと狭いのとで何が違うかというと、コーナリング中の内側と外側の走行距離の差が違います。トレッドが広い方が差が大きい・・・つまり内輪差が大きくなるということです。
通常のデフギアやボールデフの場合には、この内輪差を吸収してくれますので、トレッド幅の違いによるアンダーステアの影響は小さいと思いますが、スプールのように差を吸収するシステムがないとトレッド幅が広ければ広いほど抵抗が大きくなります。
つまり、ワイドトレッド化してもともと長いスクラブ半径のTT-01のそれを更に広げた自分のTT-01は、ステアリングをきった時のトレッド幅が通常のマシンに比べてかなり大きいことになります。
これがもしかして今回のドアンダーの原因なんじゃないかなと思ったりしています。
じゃあ、スクラブ半径が大きいとだめなのか?というところですが・・・どうなんでしょう。正直、あまりメリットは思いつきませんです・・・。
というわけで、とりあえずはロングアクスルをはずしてトレッド幅をノーマルにしてみたいと思っています。
それでだめなら・・・このタイミングで長足化かもしれないな。うん。今まで、フロントのサスボールのガタを何とかしたくて、ちょっと考えていたEvo2足化にもう一つ理由がついたです。はい。
スクラブ半径を小さくしてフロントスプールのままとすることで、立ち上がりの安定性を維持したままコーナーでも旋回性をあまり犠牲にしなくなる可能性があるってことですね。
つーか、そこまでやるならTA05ver2をいじってやれってことですか?そうですよね(^^ゞ
つーか、ならばTT-01にはワンウェイでいいんじゃないかと。どうせ中古で買ったときに付いてきたので、金銭的な負荷はかからないですし・・・。まずはワンウェイを試してみますか。なんか、非常に王道な改造で面白みにかけますけど。
0 件のコメント:
コメントを投稿