2008年1月15日火曜日
意外といけるじゃん。[1/14]
朝練です。起床時点であまり気合は入っていない。なんとか6時過ぎに家を出発。昨日にもまして寒い。ウォーミングアップ完了してもイマイチのらない。
6時発だと空が明るくなるのが早い。坂東大橋から利根川CRに乗って大正橋を目指す。五料橋を過ぎたところで「このままだらだら走ってもつまらないから、いけるところまでペース走しよう」と250Wをターゲットにペースを上げる。
気持ちにスイッチが入ると意外と走れる。不思議だ。なんとか大利根緑地までの約10kmをこのまま走るぞと気持ちをキープ。途中、ローディーの集団とすれ違う。と見慣れた顔が一人。多分あればテツさん? ペース走中だったのでそのまま通過。すみません。
なんとか大利根緑地までペースを維持。250Wならまだまだいけそうだったのでそのままいけるところまでかんばる。まもなくCRが途切れて住宅街の中を通らなくてはいけないところまで来た。ここは安全のためペースを落とす。
住宅街からCRに入って再びスイッチON。中央大橋のちょっと先までそのままのペースをなんとか維持。そこから一般道に入るのでまた少しペースダウン。そして利根川CRに復帰すると再び250Wターゲットで大正橋まで。
1時間5分をAve.240Wで完走。あ゛ー、いい練習できたかも。心拍的には80%弱でした。
大正橋から赤城の裾野に上る。溝呂木までヘロヘロの脚でなんとか上る。18分でAve.231W。その後、国道353を赤城道路のちょっと先まで。今日も「みっしゅぶろーと」にチャレンジすべく開店時刻の9時まで赤城南面道路をうろちょろ。9時過ぎに店の前に行ってみるがclosed。なんでだ!祝日も休みとはどこにも書いていないぞ!
しかたがないのでセブンで休憩。あんまん&肉まんを摂取。
うーん、これはこれで最高だ。特にあんまんはたまらん。その後は、山を下って桃の木CR→広瀬川CR経由で帰宅。
距離は昨日と同じだったけど、疲れたぁ~。
■TSS : 228
■Dist : 111km
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人生すれ違い
返信削除そう、すれ違ったのは私ですよ~
バサロさんもいましたよ。
すごい勢いで向かってくるローディーがいると思ったら、案の定さいとーさんでした。
相変わらず追い込んでますね~
テツさんの後ろにいて、あつぞーさんだ!と教えて
返信削除もらって振り返った時は既にかなり遠くに行って
しまってました^^;利根川CRであれだけ速く走る人
を見た事無いです。。。。
住宅街だからペース落とす。
返信削除ってスゴすぎです。
極寒の中、皆さんが走っている頃
私は布団の中で温々していました org
およよ
返信削除テツさん>
やはりテツさんでしたか。
千葉まで走行ご苦労様でした。
久しぶりに気持ちが入ったので頑張っちゃいました。
さすがに脚がパンパンになりました。
バサロさん>
ども!
ちょっとCRをあのスピードは危険ですかね^^;
利根川CRは前橋に入るとブラインドコーナーが多いのでペースが落ちちゃうんですよねぇ。
桃の木CRとか利根川でも坂東大橋周辺は、練習にはいいですね。
ツーリングとしては退屈な区間ですけど(爆)
MECさん>
布団の中で・・・いいなー。
でも、最近は練習の後、家でコタツで必ず昼ねしちゃいます。
これが最高に気持ちいいんですよね。
家族に感謝^^;