5時起床、6時出発でLSD。
最近コースがマンネリ化しているので今日は館林方面に行ってみる。
国道354を追い風に乗って180W程度で淡々と。
ニューイヤー駅伝を見ている方にはご存知の、尾島中継所横を通過していく。
館林までは30km程度。折角ここまで来たので、店は開いていないのはわかっていたが、ヤギヤに行って見る。ネットでみた写真は、看板が新しくなっていたのでこの目で確かめたく・・・って程でもないけど。プレハブ自体も建て替えたのかな。
その後、足利にいく。たい焼き屋をはしご(食べてないけど)しようと三船屋に向かう。途中、渡良瀬橋を渡ったのでとりあえず写真。つーか、最近の若者は森高千里とか知ってるのかな?!
そして、すぐに三船屋。やっぱりまだ開店前。ちなみに、時刻は8時。開いていなくて当たり前か。
その後、桐生方面に進む。パナデリア田中に寄ろうと思ったが、ちょっと時間が押している。今日の本命?はみどり市笠懸のルッチェなので、パナデリアはまた今度。桐生から籾山峠を越えて藪塚に出て、そこからルッチェに向かう。目印の看板がすぐに見つかった。
ちなみに、自販機にも同じ絵が。
家族用のおみやげと自分の補給用にパンを買い込む。店の前にベンチがあるので、そこでプチ休憩。ちなみに、このパン、クリームチーズが間にサンドしてあり、まわりはカリカリ。価格はたったの60円。うーん、うまっ。
店の前は、ウッドデッキやらベンチやらあり、自転車乗りが寄っても安心して外で食べられる雰囲気がある。でも、犬が吠えてうるさかった。朝一だったせいか、おいてあるパンは、菓子パンや惣菜パンがメインな感じ。
その後は、再び淡々と走って帰宅。なんとか100km。
今月これで1910km。
■TSS : 163
■Dist : 100km
三船屋・・・
返信削除昨年は三船屋に行けなかったです。
来月にでもLSDがてら行こうかな。
知らなかったよ
返信削除ウチの近くだよ。ルッチェ。
今度行ってみます。情報ありがとう!
えっと
返信削除ふくさん>
三船屋はちと遠いですが、館林のヤギヤならもう少し近いですよ。
そちら方面からなら帰りは追い風でしょうから、安心ですかね?!
すずきさん>
そうそう、鈴木さんちはこのへんかなーなんて思って走ってました。
モグモグというパン屋さんはもっとすずきさんちの近くかな。
こっちも今度行ってみたいと思ってます。
なんか、「東毛パンツアー」ですね(笑)
返信削除ところで、さいとーさんと鈴木さんは知り合いだったのですか。
鈴木さんには以前、「SETI」でお世話になっていました。
なはは
返信削除MECさん>
たい焼き屋が営業している時間に練習したいところです(T_T)
鈴木さんとは学生時代にアマチュア無線でお世話になりました。
あれれ(笑)
返信削除MECさん、こんにちは!
世間はなっから狭いですねぇ(笑)
さいとーさんもハムやっていたんですか~
返信削除なんか、そういう人多いですよね。bfzさんとか。
すずきさん、お久です。m(__)m
自転車というと、藤岡の方も
乗っていらっしゃるようですね(^^)
今後ともよろしくです。m(__)m
あはは
返信削除MECさん>
そうなんですよ。bfzさんとも無線で話したことあったし、無線の友達つながりで過去に会ったこともあるんですよ。
不思議ですねー^^;